藤田 朋子(ふじた ともこ)

指導経歴
栄養系の大学を卒業後、管理栄養士を活かすことよりも運動について学び、栄養と運動から介護予防や健康維持・増進に貢献したいと思い、公共運動施設のトレーナー兼インストラクターとして約10年働いております。
室内プールの監視員から始まり、水泳指導、併設されているトレーニング室のマシントレーニングやストレッチ指導経験を得て、エアロビクスやストレッチ、グッズを使用した筋トレなどのレッスンも行っております。
内容は年代問わず、初心者向けのレッスンを提供させて頂くことが多いです。
現在は公共運動施設の他に、以下も担当しております。
・行政の介護予防教室において高齢者の方向けの体操指導(やさしいリズム体操やストレッチ、イスを利用した体操など)
・自身で立ち上げた地域住民との交流を兼ねた高齢者向けの体操サークル
・管理栄養士として特定保健指導や母子保健分野
保有資格
- 管理栄養士
- 日本臨床栄養協会認定 NR-サプリメントアドバイザー
- 赤十字救急法救急員
- 赤十字水上安全法救助員Ⅰ
- 健康運動指導士
専門分野
- はじめてのエアロビクス
- やさしいエアロ
- 身体を使った脳トレレクリエーション
- やさしいイス体操
- 基本の体幹系エクササイズ
出張可能エリア
藤田 朋子(ふじた ともこ)さんの出張可能エリアです。
※下記以外のエリアについてはお問い合わせください千葉県
- 船橋市 /
- 市川市 /
- 柏市 /
- 流山市 /
- 松戸市 /
お客様の声
体幹系のエクササイズは初めてでしたが、やり終わった後、すごく気持ちが良かったです。
自分の腹筋のなさに改めて運動不足を感じました。家でも続けたいと思います。
動きが激しくないので、自分にはちょうど良い感じで動けました。とても気持ちが良かったです。
こんな脳トレはじめて!
コミュニケーションゲームで参加者同士仲良くなれました。
脳トレのレッスン内容が気に入りました。
自宅にギムニクボールはあるけど、使い方がよくわからなかったので勉強になりました。
千葉県松戸市在住の藤田朋子です。
「将来、介護・看護を必要としない身体を目指す」をコンセプトに活動しております。そのための一環として、健康運動指導士として、介護予防や運動が苦手な方を対象とした運動指導(グループ、個人)、管理栄養士として正しい食や栄養の情報の普及に力を入れています。
運動・栄養共に、正しい基本的なことがわかれば、ご自身の体調や体力、ライフスタイルと相談しながら無理なく続けることができ、心身共に今よりも更に良い状態になっていきます。
私自身、もともと体育・スポーツは得意ではなかったからこそ、運動の良さに気付いた時は感動しました。
私のような方にこそ、運動の良さに気付いて頂きたいと思っているので、おもに初心者の方や運動に苦手意識を持っている方でも気持ち良く運動できるよう意識しております。
まずは、私と一緒に運動してみませんか?
よろしくお願いします。
【企業様にお勧めのレッスン】
・イスを利用した健康体操(基本的なストレッチや筋トレ)
普段からデスクワーク中心で運動習慣が少ない方でも取り組みやすい内容中心で、肩こりなどの身体の不調改善やメタボ予防、気分転換(メンタルヘルス)を目指します。
・生活習慣病予防を目的とした健康体操
普段の食事や栄養に関するミニ講話(例:減塩など)と、日常生活内でも取り入れることができる簡単なトレーニングやストレッチのレッスンをしていきたいです。
【一般のお客様にお勧めのレッスン】
・やさしいエアロビクス
エアロビクスの基本中の基本のステップを中心に、ゆっくり丁寧に進めます。ジャンプ、ターンなどの動作はありません。全身を気持ちよく動かし、身体を動かすことの爽快感を感じて頂きたいです。
・介護予防体操
要介護の原因の一つであるロコモティブシンドローム予防を中心とした、シニア向けの体操です。個人の身体の状態(持病、痛みなど)に合う体操メニューを提案します。
上記以外のレッスンも承ります。
お気軽にシェイプ21までご相談ください。